スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

【拡散希望】パレードでの一部参加者追い出しおよび公開質問状への東京レインボープライドの対応についての声明

パレードでの一部参加者追い出しおよび公開質問状への東京レインボープライドの対応についての声明 2017 年8月 30 日 プラカとか作るフェミと LGBT の会 weretheagitpropsatpride@gmail.com   東京レインボープライド は、 2017 年5月7日のパレードに途中参加して一緒に歩いていた「プラカとか作るフェミと LGBT の会」有志8人を、「(パレードと)一緒じゃない」として、警察に依頼して強制的にパレードから追い出した。[記録動画: https://youtu.be/Me9VjU5QWZ0 ]  わたしたち 「プラカとか作るフェミと LGBT の会」は、これについて 経緯の説明および 見解を求める公開質問状 を、 NPO 法人東京レインボープライドおよび東京レインボープライド 2017 運営委員会宛てに 5月 17 日に送った。[ 公開質問状: http://weretheagitpropsatpride.blogspot.com/2017/05/open-letter-to-trp.html ] 【1】しかし、東京レインボープライド( TRP )は、質問に回答することを拒否した。  その運営に関する疑問・意見について誠実に対応することは、オープンな議論の下により民主的なプライド/パレードを開催するためには欠かせない。  4つの質問のうち、とくに、ボランティアスタッフと「上の人」と警察の関係について、強権排除の経緯を明らかにすることは、 TRP に後ろめたさがあったとしても説明責任があり、 プライド/パレードが本来の目的 ・趣旨 —— 性的マイノリティを排除・差別する制度的権力・支配的偏見に抵抗して、周縁化された人々とともに広く人権と自由の保障・擁護を表明する —— にかなうものであり続けるために必須のことであった。 【2】さらに残念なことに、 TRP はディフェンシブな嘘によって検証を回避しようとした。   TRP は当会からの質問に対し、5月 30 日に事実を歪曲・捏造したメールを送信してきた。その後、当会は6月7日と7月 18 日の2度にわたり、その誤り・虚偽について明確に指摘し、訂正と回答を要請したが、 TRP から何ら連絡はなく、その訂正すら怠って自らの虚偽...

東京レインボープライドに対する回答要請申入書

NPO法人東京レインボープライド ならびに 東京レインボープライド2017運営委員会 御中 貴団体、東京レインボープライド( TRP )は、 当会からの公開質問状(5月17日付) の4つの質問に対し、本日7月18日現在、いまだ回答されていません。 6月7日に当会からお送りしたメール では、回答期限を6月28日とお示ししましたが、これについて貴団体TRPから期限を延期したい等のご連絡も届いていません。 質問状をお送りしてから 2 ヶ月 以上が経っておりますが、このように回答が遅れている理由は何でしょうか? いつまでに回答いただけますか、お知らせください。 当会の6月7日メール では、貴団体TRPから5月30日に送られた返信メールの大きく誤った記述内容についても指摘済みです。 すでに指摘しました通り、「誤り1」として、救護車両の危険行為についての、貴団体TRPの非現実的な記述に対し、改めて実際の状況を記しました。 「誤り2」としては、パレードからの強権排除行為について、貴団体TRPが警察を消去していること、また現実からかけ離れた「誘導」という言葉を使った欺瞞を指摘しました。貴団体TRPの記述が公開した動画と矛盾するのは誰が見ても明らかです。(当会からの質問1と4は、公開した動画にも記録されている赤いベストを着たスタッフの方と警官に関わる事実に基づくものですが、別の動画には青いベストを着たスタッフの方が警官と話す様子も記録されています。) まずは上記の明白な「誤り」をきちんと訂正して説明責任を果たしてください。貴団体 TRP の「誤り」は、同じ事実に立脚した上での立場が 異なる ゆえの認識のずれではありません。貴団体TRPの記述は、事実の捏造・歪曲であり、虚偽の内容です。 このような不正は、プライドの主催団体にとってあるまじきことではないでしょうか。 回答が遅れている理由および回答の期日を7月26日までにお知らせいただき、4つの質問に対して誠実に回答をいただきますよう重ねて申し入れます。 2017年7月18日 プラカとか作るフェミとLGBTの会  

RE:パレードでの一部参加者追い出しについての公開質問状(2017年6月7日付)

NPO 法人東京レインボープライド ならびに 東京レインボープライド 201 7 運営委員会 御中 返信いただきありがとうございます。 しかしながら、 5 月 31 日付でいただいた返信メール の内容には大きく 2 点、事実として間違いがあります。また、お尋ねした 4 つの質問にもお答えいただいていません。まずは起こった事柄を再度ご確認ください。その上で当会の質問にお答えください。 誤り1 ………… 返信メールにある「プラカとか作るフェミと LGBT の会」(以下「プラカの会」)と救護班車両の位置についての記述には誤りがあります。「プラカの会」が横断幕を持って車道を歩くパレードに加わった際には、隊列のグリーンバード付近の位置にその前方から並行するかたちで入っています。返信メールの記述の通り「プラカの会」が、「パレードの隊列に続く救護班車両の左側を並行行進しはじめ」たのであれば、「プラカの会」は合流し始めたところから救護班車両のすぐ近くにいたことになりますが、そのような状況にはありませんでした。 パレード合流後、しばらくして「プラカの会」の先頭の横にグリーンバードの先頭が並ぶようになると「プラカの会」と並行してばらけて歩いていたグリーンバードの人たちが前方に来るようにと呼ばれました。その人たちが小走りで前につめていき、全員が「プラカの会」を追い越したので、グリーンバードの最後列の後ろに「プラカの会」の先頭が並ぶ位置になりましたが、それと同時に、それまでパレードを歩く隊列より後ろを走行していた救護班車両が競り上がってきて 「 プラカの会」の横を走行し始めました。合流直後には「プラカの会」より後ろに救護班車両が位置していましたが、その後はパレードの行進が何度か停止したり再び進み始めたりしたようなときも、救護車両は「プラカの会」の後ろで留まるようにはせず、ずっと 10 分前後の間、ごく近い距離に付けて走行し続けました。 誤り2 ………… 返信メールには、「ボランティアスタッフ等が横断幕を持った数人の方々を歩道に誘導し」たと書かれていますが、あそこで起こったことは動画でも確認できるように「誘導」ではありません。またこの場面で「ボランティアスタッフ等」とまとめられており言及がありませんが、警察の介入があったことを確認...

東京レインボープライドからの返信(2017年5月31日付)

東京レインボープライドからの パレードでの一部参加者追い出しについての公開質問状   PDF ( 2017 年 5 月 17 付)に対する返信を公開します。 —————————————————-————————————————————— From: 東京レインボープライド 日付 : 2017 年 5 月 31 日 22:22 件名 : Re: パレードでの一部参加者追い出しについての公開質問状 プラカとか作るフェミと LGBT の会 御中  『東京レインボープライド 2017 』のパレードについて、 ご質問を頂きました。  東京レインボープライドは、「“性”と“生”の多様性」を祝福する場として、ゴールデンウィークの期間に「レインボーウィーク」キャンペーンを実施し、メインイベントの一つとして、パレードを開催しています。パレードでは、参加者や沿道の歩行者、一般通行車両等の安全を確保するために、フロート隊列ごとにボランティアスタッフを置いています。  ご質問の内容について当日対応にあたったボランティアスタッフらに確認をしましたところ、歩道橋から横断幕を持って降りてきた数人が、パレードの隊列に続く救護班車両の左側を並行行進しはじめましたため、救護班車両が一般車両の走行する右側隣接車線にはみ出そうになったり、その数人の方々と非常に近い距離で走行する事態となりました。そのため、ボランティアスタッフ等が横断幕を持った数人の方々を歩道に誘導し、救護班車両を元の走行位置に戻しました。  当団体のパレードでは、不慮の事故が起きないよう各隊列に定数を設け、事前の参加登録を行っています。プライドパレードの開催を未来に繋げるために、パレードの参加受付にご理解、ご協力頂きますようお願いいたします。 2017 年 5 月 31 日 特定非営利活動法人 東京レインボープライド —————————————————-—————————————————————   ※2017/8/30 ブログ記事タイトルを「東京レインボープライドからの回答(2017年5月31日付)」から「東京レインボープライドからの返信(2017年5月31日...